個人再生を弁護士に依頼するメリットのQ&A
個人再の申立てには,法的な知識が必要となってきます。したがって,個人再生を申し立てる場合には,法律の専門家である弁護士に依頼するのが望ましいといえます。
ここでは,個人再生の申立てを弁護士に依頼するメリットにはどのようなものがあるのかについて,東京 多摩 立川の弁護士 LSC綜合法律事務所が,Q&A形式でお答えします。
個人再生を弁護士に依頼するメリットのQ&A
(著者:弁護士 志賀 貴 )
※東京 多摩 立川の弁護士 LSC綜合法律事務所における個人再生の実績・経験やお取り扱いについては個人再生申立ての経験豊富な弁護士をお探しの方へをご参照ください。
個人再生を弁護士に依頼するメリット
- Q.自分で個人再生を申し立てるよりも弁護士に依頼する場合の方がメリットになることとは何ですか?
- A. 個人再生を弁護士に依頼する一番のメリットは,見通しが分かるということでしょう。また,民事再生法の知識などを学習する必要が無くなるので,時間や手間を省くことが出来ます。さらに,債権者や再生委員・裁判所との交渉を弁護士が代理するので,自分だけで対応する必要が無いく,知識的な面だけでなく,精神的な面でも不安が減少するということも挙げられます。
- Q. 弁護士に依頼すると,貸金業者からの取立てが止まるのですか?
- A. はい。弁護士が債務整理を受任したことを各債権者に通知すると,サラ金など貸金業者や債権回収会社からの取立ては停止します。法律で弁護士が介入した後は本人に直接取立て行為をしてはならないという法律上の定めがあるからです。なお,それ以外の債権者も,取立てを一時停止してくれるのが通常です。
- Q. 司法書士に依頼する場合と弁護士に依頼する場合とで,何が違うのでしょうか?
- A. 司法書士の場合には再生手続の代理人となることができないため,書類の作成や債権者対応はともかく,裁判所や再生委員事務所への出頭などはご本人が1人で行かなければなりません。他方,弁護士は個人再生手続全般について代理人となることができるので,裁判所等の手続にも一緒に参加することができます。特に,再生手続は破産手続と異なり,基本的に法的処理をすべて再生債務者の側で処理しなければいけないため,代理人を依頼する方が手続を円滑に進められるでしょう。なお,一部の裁判所では,個人再生の専門性の観点から,弁護士を代理人とする申立てしか事実上受け付けていないというところもありますので,そのような場合には,弁護士を代理人とすることが必須となってきます。
- Q. 銀行のおまとめローンよりもメリットがあるのでしょうか?
- A. 銀行のおまとめローンは,確かに,債務を一本化できブラックリストに載らないというメリットがあるかとは思います。しかし,審査は非常に厳しいですし,何よりも,おまとめローンにも利息(しかも低くない)が付き,借金の総額が確実に増えますから,正直,すでに多重債務の状態にある方には到底お勧めできません。個人再生によって再生計画の認可を受ける方が経済的更生につながることは間違いないでしょう。
- Q. 自分で個人再生を申し立てた場合,個人再生の手続は誰が主導していくのでしょうか?
- A. 個人再生の手続は,再生債務者が自ら主導的に手続を進めていくことが予定されています。ご自身で個人再生を申し立てた場合,個人再生の手続はご自身が主導していく必要があります。個人再生委員が選任された場合でも,個々の手続を実際に行うのは申立てをした再生債務者ご自身ということになります。しかし,個人再生手続は法的に複雑な面もあります。その点においても,弁護士を代理人とするメリットがあるといえるでしょう。
- Q. 自分で個人再生を申し立てた場合,債権者対応も自分でやらなければならないのでしょうか?
- A. はい。上記のとおり,個人再生の手続においては再生債務者が自ら手続を遂行していくことが求められます。そのため,債権者対応も再生債務者の方ご自身で行わなければなりません。債権者対応を自らしなければならないというのは,精神的にも楽ではありません。そのため,この点においても弁護士を代理人とするメリットがあるといえます。
LSC綜合法律事務所に依頼するメリット
- Q LSC綜合法律事務所では,どのくらい債務整理事件を取り扱っていますか?
- A. 東京 多摩 立川の弁護士 LSC綜合法律事務所では,これまでに,2000件以上の債務整理のご相談をおうかがいし,個人再生や自己破産の申立て等も300件以上の実績がある弁護士が,直接,ご相談を承ります(詳しくは個人再生申立ての経験豊富な弁護士をお探しの方へをご覧ください。)。
- Q. LSC綜合法律事務所では,個人再生申立てについても取り扱っていますか?
- A. はい。東京 多摩 立川の弁護士 LSC綜合法律事務所では,個人再生申立てについてもご相談・ご依頼を承っております。これまでにも,各種争点のあるような事案も取り扱ってきていますので,まずはご相談ください(詳しくは個人再生の解決事例一覧をご覧ください。)。
個人再生を弁護士に依頼するメリットに関連するページ
個人再生申立てを弁護士に依頼するメリット等についてより詳しく知りたいという方がいらっしゃいましたら,以下のページもご参照ください。
- 個人再生の経験豊富な弁護士をお探しの方へ
- 弁護士による個人再生の無料相談のご案内
- LSC綜合法律事務所の個人再生の弁護士報酬・費用
- LSC綜合法律事務所における個人再生の解決事例
- 個人再生に関連する記事の一覧
- 個人再生手続の流れ
- 個人再生はどのような場合に選択すればよいのか?
- 個人再生とは何かのQ&A
- 個人再生のメリット・デメリットのQ&A
- 個人再生申立て準備のQ&A
この記事がお役に立ちましたらシェアお願いいたします。
個人再生のことならLSC綜合法律事務所まで
個人再生申立ての実績・経験豊富な弁護士をお探しなら,東京 多摩 立川の弁護士LSC綜合法律事務所にお任せください。無料相談・ご依頼をご希望の方は【 042-512-8890 】からご予約ください。
※なお,お電話・メールによる相談は承っておりません。弊所にご来訪いただいてのご相談が原則です。あらかじめご了承ください。
LSC綜合法律事務所
所在地:〒190-0022 東京都立川市錦町2丁目3-3 オリンピック錦町ビル2階
ご予約のお電話:042-512-8890
代表弁護士 志賀 貴
日本弁護士連合会:登録番号35945(旧60期)
所属会:第一東京弁護士本部および多摩支部
>> 日弁連会員検索ページから確認できます。
アクセス
最寄駅:JR立川駅(南口)・多摩都市モノレール立川南駅から徒歩5~7分
駐車場:近隣にコインパーキングがあります。
※ 詳しい道案内は,下記各ページをご覧ください。