LSC綜合法律事務所イメージ

遺産相続に付随する問題

遺産相続に関連する問題(目次)

東京 多摩 立川の弁護士 LSC綜合法律事務所では,遺産相続に関連する問題のご相談・ご依頼を承っております。遺産相続や遺言で弁護士に相談したいという方がいらっしゃいましたら,【 042-512-8890 】からご予約ください。

なお,ご相談をご希望の方は以下の詳細ページを,遺産相続に関連する問題についてより詳しく知りたい方は,スクロールしてこのページの以下をご覧ください。

弁護士による法律相談のご予約は 042-512-8890

遺産確認の訴え

ある財産が相続財産に含まれるかどうかを確認する手続として遺産確認の訴えがあります。

相続回復請求権

相続回復請求とはどのような手続なのかについて解説します。

財産分離

財産分離とはどのような手続なのかについて解説します。

弁護士による法律相談のご予約は 042-512-8890

遺産相続に関連する問題の概要

遺産相続の問題には,非常にさまざまなものがあります。代表的なものでいえば,遺言作成,遺言執行,遺産分割手続,または遺留分減殺請求などがあります。しかし,もちろん相続に関する問題・紛争はこれらだけには限りません。

そもそも相続分に関する紛争など以前に,遺産(相続財産)の範囲自体に争いがあるという場合があります。つまり,何が相続財産となり何が相続財産とならないのかに関する紛争です。

この遺産の範囲自体に争いがあるという場合には,遺産分割等を行う以前に,まず,遺産の範囲を確定させるために,「遺産確認の訴え」という訴訟を提起することができます。この遺産確認の訴えによって相続財産の範囲を確定させた上で,遺産分割の手続を行っていくということになります。

また,相続欠格などにより相続権がないにもかかわらず相続財産を占有している者がいる場合に,真の相続人から,この占有者に対して,占有している財産を相続財産の方に戻すように請求することができます。これを「相続回復請求権」といいます。

相続財産の清算という問題もあります。相続人がいないという場合には,その相続財産を管理するために,家庭裁判所によって相続財産管理人が選任され,その相続財産管理人が相続財産の清算を行います。

相続人がいる場合であっても,相続人に固有の負債がある場合や相続財産自体が債務超過であるため相続放棄などがされる可能性がある場合には,被相続人の債権者は,相続財産と相続人固有の財産が混じってしまわないように,財産分離という措置をとることができます。

このように,相続問題には,さまざまなものがあるのです。ここでは,この各種の相続問題についてご説明いたします。いずれの問題を処理するためにも法的な知識が必要となってきます。各種相続問題でお困りの方がいらっしゃいましたら,ぜひご覧ください。

なお,実際に弁護士と相談したいという方がいらっしゃいましたら,東京 多摩 立川の弁護士 LSC綜合法律事務所にお任せください。ご相談のご予約は,【 042-512-8890 】にお電話ください。お待ちしております。

LSC綜合法律事務所のご案内

遺産相続や遺言でお困りの方がいらっしゃいましたら,東京 多摩 立川の弁護士 LSC綜合法律事務所にお任せください。ご相談・ご依頼をご希望の方は【 042-512-8890 】からご予約ください。

※なお,当事務所にご来訪いただいての相談となります。お電話・メールによる相談を承っておりませんので,あらかじめご了承ください。

>> 弁護士による遺産相続の法律相談

LSC綜合法律事務所

LSC綜合法律事務所ロゴ

所在地:〒190-0022 東京都立川市錦町2丁目3-3 オリンピック錦町ビル2階
ご予約のお電話:042-512-8890

>>

代表弁護士 志賀 貴

日本弁護士連合会:登録番号35945(旧60期)
所属会:第一東京弁護士本部および多摩支部

>> 日弁連会員検索ページから確認できます。

アクセス

最寄駅:JR立川駅(南口)・多摩都市モノレール立川南駅から徒歩5~7分
駐車場:近隣にコインパーキングがあります。

※ 詳しい道案内は,下記各ページをご覧ください。

このページがお役に立ちましたらシェアお願いいたします。

弁護士による法律相談のご予約は 042-512-8890

このページの先頭へ