LSC綜合法律事務所の取扱業務イメージ

遺産相続(全般)

遺産相続トラブル(全般)の弁護士報酬・費用

東京 多摩 立川の弁護士 LSC綜合法律事務所では,遺言の作成,遺産分割,遺留分減殺請求など各種遺産相続の問題のご相談・ご依頼を承っております。

ここでは,LSC綜合法律事務所における遺産相続問題(全般)の弁護士報酬・費用についてご説明いたします。

東京 多摩 立川の弁護士 LSC綜合法律事務所における遺産相続全般の法律相談については,弁護士による遺産相続(全般)の法律相談のご案内をご覧ください。

弁護士による法律相談のご予約は 042-512-8890

遺言作成・遺産分割の弁護士による法律相談

遺産相続の問題は,単なる家族内・親族間の紛争ではありません。れっきとした法律問題です。これを適切に解決するためには,法的な知識が必要となる場合があります。遺言作成も同様です。やはりこれも法律的な知識が必要となってきます。

東京 多摩 立川のLSC綜合法律事務所における遺産相続に関するご相談は,5,000円(税別),30分経過するごとに5,000円(税別)を追加となっています。

>> 弁護士による遺産相続(全般)の法律相談

遺言作成の弁護士報酬等の費用

遺言作成の弁護士報酬等の費用は以下のとおりです。

定型の遺言作成の手数料

定型・すでに内容が決まっている遺言の作成の手数料は以下のとおりです。なお,手数料は前払いとなります。

手数料 100,000円(税別)

通常遺言作成の手数料

個別に非定型的な条項の作成が必要となる遺言作成の手数料は以下のとおりです。なお,手数料は前払いとなります。

相続財産の価額 手数料
300万円以下の場合 相続財産の4%相当額(税別)
ただし,最低100,000円(税別)
300万円を超え
3000万円以下の場合
相続財産の2%相当額+6万円(税別)
3000万円を超え
3億円以下の場合
相続財産の1%相当額+36万円(税別)
3億円を超える場合 相続財産の0.6%相当額+156万円(税別)

各種調査費用・実費等

資産・負債の調査費用 100,000円(税別。実費は別途。)
ご自身で調査いただく場合には,調査費用は不要です。
書類取寄せ手数料 1通につき5,000円(税別。実費は別途。)
ご自身でお取り寄せいただく場合には,手数料は不要です。
公正証書の作成手数料 30,000円(税別)
日当 公証役場その他の場所への出張1回につき,20,000円(税別)
関東近県以外への出張の場合は1回につき,40,000円(税別)
実費 依頼者の方にご負担いただきます。
(公正証書遺言作成の実費は下記のとおり。)。

公正証書遺言の実費

目的財産の価額 公正証書遺言の手続手数料(実費)
100万円以下の場合 5,000円
200万円以下の場合 7,000円
500万円以下の場合 11,000円
1,000万円以下の場合 17,000円
3,000万円以下の場合 29,000円
5,000万円以下の場合 23,000円
1億円以下の場合 43,000円
1億円を超え
3億円以下の部分
5,000万円ごとに 13,000円を追加。
3億円を超え
10億円以下の部分
5,000万円ごとに 11,000円を追加。
10億円を超える部分 5,000万円ごとに 8,000円を追加。

>> 遺言作成の弁護士報酬・費用の詳細

遺産分割の弁護士報酬等の費用

遺産分割手続の弁護士報酬等の費用は以下のとおりです。

着手金

着手金は,契約成立時に発生します。着手金の金額は,請求する相続財産の金額によって異なります。ただし,争いのない部分については,その請求価額の3分の1を基準として着手金を算定します。

請求金額 着手金
300万円以下の場合 請求金額の8%相当額(税別)
※ただし,最低100,000円(税別)
300万円を超え
3000万円以下の場合
相続財産の5%相当額+9万円(税別)
3000万円を超え
3億円以下の場合
相続財産の3%相当額+69万円(税別
3億円を超える場合 相続財産の2%相当額+369万円(税別)

報酬金

基本報酬金は,相続人間で遺産分割協議が成立した場合又は債務名義を取得した場合に,その協議又は債務名義によって確定された金額(金銭でない場合にはその時価)を基準として発生いたします。

回収取得報酬金は,実際に相続財産である金銭を回収した場合に,その回収金額を基準として発生いたします。相続財産が金銭でない場合には,その相続財産を実際に取得した場合に発生したします。

相続財産の価額 基本報酬金 回収報酬金
300万円以下の場合 遺産分割協議等の金額の8%相当額(税別)
ただし,最低100,000円(税別)
回収金額の8%相当額(税別)
ただし,最低100,000円(税別)
300万円を超え
3000万円以下の場合
遺産分割協議等の金額の5%+9万円(税別) 回収金額の5%+9万円(税別)
3000万を超え
3億円以下の場合
遺産分割協議等の金額の3%+69万円(税別) 回収金額の3%+69万円(税別)
3億円を超える場合 遺産分割協議等の金額の2%+369万円(税別) 回収金額の2%+369万円(税別)

その他の報酬・費用等

日当 裁判所その他の場所への出張1回につき,30,000円(税別)
関東近県以外への出張の場合は,1回につき50,00円(税別)
強制執行等の手数料 1回につき,100,000円(税別)
実費 依頼者の方にご負担いただきます。
遺産確定訴訟 前記遺産分割基本報酬と同様の基準となります。
※ 基準となる価額は,確定を求める遺産の価額となります。

>> 遺産分割の弁護士報酬・費用の詳細

遺留分侵害額請求の弁護士報酬等の費用

LSC綜合法律事務所における遺留分侵害額請求の弁護士報酬等の費用は,以下のとおりです。

着手金

着手金は,契約成立時に発生します。着手金の金額は,請求する遺留分の金額によって異なります。

請求金額 着手金
300万円以下の場合 請求金額の8%相当額(税別)
※ただし,最低100,000円(税別)
300万円を超え
3000万円以下の場合
相続財産の5%相当額+9万円(税別)
3000万円を超え
3億円以下の場合
相続財産の3%相当額+69万円(税別)
3億円を超える場合 相続財産の2%相当額+369万円(税別)

報酬金

基本報酬金は,相手方との間で和解が成立した場合又は債務名義を取得した場合に,その和解金額又は債務名義の金額を基準として発生いたします。回収報酬金は,実際に遺留分を回収した場合に,その回収金額を基準として発生いたします。

遺留分の金額 基本報酬金 回収報酬金
300万円以下の場合 遺留分金額の8%相当額(税別)
ただし,最低105,000円(税込)
回収金額の8%相当額(税別)
ただし,最低105,000円(税込)
300万円を超え
3000万円以下の場合
遺留分の金額の5%+9万円(税別) 回収金額の5%+9万円(税別)
3000万を超え
3億円以下の場合
遺留分の金額の3%+69万円(税別) 回収金額の3%+69万円(税別)
3億円を超える場合 遺留分の金額の2%+369万円(税別) 回収金額の2%+369万円(税別)

その他の報酬・費用等

調停等日当 調停等への出張1回につき,30,000円(税別)
関東近県以外への出張の場合は,1回につき50,000円(税別)
訴訟日当 訴訟への出張1回につき,5,000円(税別)
関東近県以外への出張の場合は,1回につき30,000円(税別)
強制執行等の手数料 1回につき,100,000円(税別)
実費 依頼者の方にご負担いただきます。
遺産確定訴訟 前記遺留分減殺請求の基本報酬と同様の基準となります。
※ 基準となる価額は,確定を求める遺産の価額となります。

>> 遺留分減殺請求の弁護士報酬・費用の詳細

その他の遺産相続関連事件の弁護士報酬等

東京 多摩 立川の弁護士 LSC綜合法律事務所では,上記事件のほかにも遺産相続に関連する事件のご相談・ご依頼を承っております。詳しくは,以下の各個別説明ページをご覧ください。

弁護士による法律相談のご予約は 042-512-8890

遺産相続のことならLSC綜合法律事務所まで

遺産相続の問題・紛争の解決のために弁護士をお探しなら,東京 多摩 立川の弁護士 LSC綜合法律事務所にお任せください。

遺産相続の法律相談・ご依頼をご希望の方は【 042-512-8890 】からご予約ください。

※なお,お電話・メールによる相談は承っておりません。弊所にご来訪いただいてのご相談が原則です。あらかじめご了承ください。

>> 弁護士による遺産相続の法律相談

LSC綜合法律事務所

LSC綜合法律事務所ロゴ

所在地:〒190-0022 東京都立川市錦町2丁目3-3 オリンピック錦町ビル2階
ご予約のお電話:042-512-8890

>>

代表弁護士 志賀 貴

日本弁護士連合会:登録番号35945(旧60期)
所属会:第一東京弁護士本部および多摩支部

>> 日弁連会員検索ページから確認できます。

アクセス

最寄駅:JR立川駅(南口)・多摩都市モノレール立川南駅から徒歩5~7分
駐車場:近隣にコインパーキングがあります。

※ 詳しい道案内は,下記各ページをご覧ください。

このサイトがお役に立ちましたらシェアお願いいたします。

弁護士による法律相談のご予約は 042-512-8890

このページの先頭へ